くだもの&健康ニュース 本文へジャンプ

くだもの&健康ニュース Vol.26
皆様の登録をお待ちしています(無料)。登録サイトは ここ です。
毎日くだもの200グラムメールマガジン

毎日くだもの200グラムメールマガジン

□■□ くだもの&健康ニュース Vol.26
■□■ 2012年7月6日(金)配信

みなさん、こんにちは!
本メルマガが創刊1周年を迎えました。
ご愛読ありがとうございます。引き続きご愛顧お願いいたします。
今週はモモの特集です。
─────────────────────────────
毎日くだもの200グラム以上食べましょう!
公式ホームページは下記です。
http://www.kudamono200.or.jp
──────────────────────────────

<<< 本日のメニュ− >>>

・ 季節の便り
・ くだものレシピ:モモ
・ くだもの広場:日本でも、野菜と果物の摂取が大きな目標なん
         ですね。
・ 文献紹介:食物繊維の摂取で虚血性心疾患の予防
・ 文献紹介:フラボノイドが豊富な食品でパーキンソン病を予防
・ 花実好きの家庭果樹だより:ぶどう
・ 文学の中の果物:三四郎(夏目漱石)
・ くだものいちば
・ くだもの豆知識:モモとシルクロード
・ お便りお待ちしています
・ 編集部より

──────────────────────────────

■ 季節の便り

  白桃や日永うして西王母
     − 正岡子規


西王母(せいおうぼ):
 中国の神話上の女神で、漢の武帝に降臨して仙桃を与えたと伝え
られています。

──────────────────────────────

■ くだものレシピ:モモ

○ ももとポテサラのロールサンド

 もものやわらかな食感が、クリーミーなポテトサラダとマヨネー
ズによく合います。

材料(2人分)
モモ 1個、ジャガイモ 200g、サンドイッチ用パン 6枚、マヨネー
ズ、生クリーム、バター、など。

作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。
http://www.kudamono200.or.jp/recipe/fruit/momo_06.html

○ ミックスフルーツシェイク

 モモなど3種類の果物を使ったフルーツシェイク。ビタミンたっ
ぷりの朝食ドリンクとしてもおすすめです。

材料(2個分)
 モモ(白桃缶詰) 50g、バナナ 1/2本、みかん(缶詰) 固形量5
0g、使った缶詰のシロップ 1/4カップ(50ml)、牛乳、蜂蜜など。

作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。
http://www.kudamono200.or.jp/recipe/cooking/drink_01.html

──────────────────────────────

■ くだもの広場:日本でも、野菜と果物の摂取が大きな目標なん
         ですね。

 勉強熱心のミカさんが何か聞きたそうに博士のところにやって
来ました。

ミカ:こんにちは。この間のニュースで、厚生労働省が、野菜と果
   物の摂取量の増加を主要目標に掲げたと聞きましたが。
博士:こんにちは。さすが勉強熱心のミカさんですね。厚生労働省
   は、国民の健康増進運動として2000年から実施している「健
   康日本21」について、2013年度からの第2次案を発表した
んだね。この中で、「栄養・食生活」分野の「適切な量と質
の食事」では3つの目標を掲げ、主食・主菜・副菜の組み合
   わせ、食塩の減と並んで、具体的な品目の増加を勧めている
   のは「野菜と果物」だけなんだよ。

ミカ:アメリカでマイプレートの半分を野菜と果物にして勧めている
   のと似ていますね。
博士:本当だね。カロリー過剰による生活習慣病が問題になってい
   るのは日本もアメリカも同じなんだね。でも、アメリカは食事の
   半分を果物と野菜にしているのに対して、日本は控えめだよ。

ミカ:「健康日本21」の2次案では、野菜と果物をどれだけ食べ
   るように言っているんですか。
博士:野菜は「食事バランスガイド」と同じ350gの摂取が目標だけ
   ど、果物は100g未満摂取の人の割合を現状の61.3%から30%
   に減らすことが目標になっているんだよ。

ミカ:「食事バランスガイド」では果物摂取は200gが目標なのに、
   ずいぶん控えめですね。
博士:そうなんだ。でも平均摂取量が目標の半分程度で、100gにも
   満たない人が6割もいるので、10年後目標として達成が見込
   むことができる数値にしたと思うね。

ミカ:多様な品目の摂取を誇る「日本型食生活」も、果物摂取の目
   標がこれでは心細いですね。
博士:本当だね。「日本型食生活」の実現の可否は、果物摂取の増
   加がキーポントだね。 

──────────────────────────────

■ 文献紹介:食物繊維の摂取で虚血性心疾患の予防

 スウェーデンの研究チームは、男女2万人以上を追跡調査した結
果、、食物繊維の摂取量の多い人(特に女性)は、虚血性心疾患の
リスクが低いと、「科学公共図書館報:プロスワン」の電子版に発
表しました。

 調査は、スウェーデンのマルメ市に住む44歳から73歳の男性8,139
人、女性12,535人を対象として13.5年間の追跡調査(コホート研
究)が行われました。

 追跡期間中に男性で1,089人、女性で687人が心筋梗塞、慢性虚血
性心疾患及び虚血性脳卒中で死亡しました。

 摂取栄養素と虚血性心疾患との関係を解析した結果、食物繊維の
摂取量が多いと、女性では心筋梗塞、慢性虚血、虚血性心疾患及び
虚血性脳卒中の全てについて発症数が少なくなることが分かりました。
一方、男性では、虚血性脳卒中のみについて食物繊維摂取量との関
連が認められました。また、糖分の摂取量と虚血性心疾患との関連
は認められませんでした。

 食物繊維の供給源を解析した結果、女性ではベリー類を含む果物
から23.5%、野菜(ジャガイモ、他の塊茎、ニンジン、豆類を含む)
から23.7%、男性ではベリー類を含む果物が15.7%、野菜から22.9%
でした。一方、パンからの食物繊維の供給量は女性が20.4%なのに
対して男性では29.8%でした。

 この結果から、食物繊の供給源は相対的に、女性は果物から、男
性はパンから多く摂取していることが分かりました。そのため、研
究者らは、男女間で虚血性心疾患のリスクに差があったのは、こう
した食物繊維の供給源の違いによるのではないかと考察しています。

【文献】
Wallstrom, P. et al.: Dietary Fiber and Saturated Fat Intake
Associations with Cardiovascular Disease Differ by Sex in
the Malmo Diet and Cancer Cohort: A Prospective Study. PLoSone,
7: e31637. (2012)[DOI:10.1371/journal.pone.0031637]

──────────────────────────────

■ 文献紹介:フラボノイドが豊富な食品でパーキンソン病を予防

 イギリスの研究チームは、13万人以上を対象とした追跡調査の結
果から、リンゴなどフラボノイドの含有量が多い食品の摂取でパー
キンソン病の発症リスクが低くなる傾向にあり、特に男性では因果
関係が強いと「神経学」雑誌に発表しました。

 調査は医療従事者調査に参加している49281人と、看護師健康調
査に参加している80336人を対象に20年間の追跡調査(コホート研
究)が行われました。

 食事頻度調査の結果、摂取していた主なフラボノイド含有食品は、
ベリー類、リンゴ、赤ワイン、オレンジ・オレンジジュース、紅茶
でした。20年間中にパーキンソン病を発症したのは、男性で438人、
女性で367人の合計805人でした。

 解析の結果、男性ではフラボノイドの摂取量に従って4分割して
比較したところ、最も摂取量の多い群は、最もすくない群より、
パーキンソン病の発症リスクが40%も低くなりました。一方女性に
ついては有意差は認められませんでした。

 また、フラボノイドは総称であるため、個々の成分について調査
したところ、アントシアニンの摂取量が多いとパーキンソン病の発
症リスクが低くなることが分かりました。食品別では、ベリー類と
パーキンソン病発症との間に逆相関が認められました。

 パーキンソン病は神経学的な疾患であり、まだ有効な処方があり
ません。そのため、研究者らは今回の結果をもとにさらなる研究を
行うとしています。

【文献】
Gao, X. et al.: Habitual intake of dietary flavonoids and risk
of Parkinson disease. Neurology, Online Apr. 4 (2012) [doi:
10.1212/WNL.0b013e31824f7fc4]

──────────────────────────────

■ 花実好きの家庭果樹だより:ぶどう

 緑のカーテンを兼ねたぶどうが大きくなってきました。
大きくなったぶどうの写真は下記のサイトにあります。
http://www.kudamononet.com/kudamono200/back_number/K&K026phto1.html

 去年は食べ遅れたので、今年は旬を楽しみたいと思います。(花実好き)

──────────────────────────────

■ 文学の中の果物:三四郎(夏目漱石)

 これで髭のある人と隣り合わせになった。髭のある人は入れ代っ
て、窓から首を出して、水蜜桃(すいみつとう)を買っている。

 やがて二人のあいだに果物を置いて、
「食べませんか」と言った。
 三四郎は礼を言って、一つ食べた。髭のある人は好きとみえて、
むやみに食べた。三四郎にもっと食べろと言う。三四郎はまた一つ
食べた。二人が水蜜桃を食べているうちにだいぶ親密になっていろ
いろな話を始めた。

 その男の説によると、桃は果物のうちでいちばん仙人(せんに
ん)めいている。なんだか馬鹿みたような味がする。第一核子(た
ね)の恰好(かっこう)が無器用だ。かつ穴だらけでたいへんおも
しろくできあがっていると言う。三四郎ははじめて聞く説だが、ず
いぶんつまらないことを言う人だと思った。

 次にその男がこんなことを言いだした。子規は果物がたいへん好
きだった。かついくらでも食える男だった。ある時大きな樽柿(た
るがき)を十六食ったことがある。それでなんともなかった。自分
などはとても子規のまねはできない。──三四郎は笑って聞いてい
た。けれども子規の話だけには興味があるような気がした。

──────────────────────────────

■ くだものいちば

 今回は松山市中央卸売市場に入荷している果物について紹介しま
す。取扱量の多い果物はモモ、ビワ、メロン、スイカ、バナナなど
です。

モモ(日川白鳳、など)は愛媛、香川産などです。
スモモ(大石早生、など)は愛媛産などです。
ウメは愛媛産などです。

ビワは愛媛産などです。
リンゴ(ジョナゴールド、ふじ、王林)は青森産です。

ウンシュウミカン、甘ナツミカンは愛媛産、レモンはアメリカ産です。

ブドウ(デラウェア、巨峰、アレキサンドリア、ピオーネ、など)
は徳島、福岡、熊本、岡山産などです。

メロン(アールス、アンデス、アムス、クインシー、タカミ、な
ど)は熊本、高知、静岡、茨城、愛媛産などです。
イチゴ(紅ほっぺ、など)は愛媛、アメリカ産などです。

スイカ(祭ばやし、紅こだま、など)は愛媛、鳥取、愛知産などで
す。

バナナはフィリピン産です。
キウイフル−ツはニュージーランド産です。

「くだものいちば」は下記の青果物市況情報を参考に作成しています。
https://www.seisen.maff.go.jp/seisen/bs04b040md001/BS04B040UC010SC999-Evt001.do

──────────────────────────────

■ くだもの豆知識:モモとシルクロード

 モモはバラ科サクラ属の落葉樹で、原生地は中国の黄河上流の隣
西省、甘粛省にまたがる高原地帯とされていますが、中国西南部の
奥地やヒマラヤを含めた広い地域を想定している人もいます。

 中国の前漢の武帝は、紀元前139年に張騫という人物を西域の月
氏のもとに派遣しました。武帝の命を受けて西域に赴いた張騫は、
10年以上も苦難の旅を続けました。

 帰国した張騫の報告により、それまで未知であった西域の事情が
中国に伝えられました。以後、中国と西域との国家間の通交が開か
れました。

 この頃(BC2〜BC1世紀)、原生地のモモはにシルクロードを通し
てベルシア地方に伝わり、アルメニアを経てBC1世紀頃にギリシア、
ローマに伝わり順次地中海沿岸諸国に広まりました。

──────────────────────────────

■ お便りお待ちしています

 読者の皆様からのお便りお待ちしています。
果物にまつわる思い出など身近な話題やメルマガ記事の感想や今後
期待する記事など...何でも結構です。

投稿用メールアドレスは下記です。
mainitikudamono@gmail.com

──────────────────────────────

■ 編集部より

 「くだもの広場」で新しい果物の摂取目標を紹介しています。100g
以上摂取する人の割合を増やすとしていますが、健康のためには
200g以上摂取してほしいと願っています。明日は七夕です。願いが
かなうことを祈念しています。(tnk)

 お陰様で、昨年の7月8日の創刊以来、今回号で1年を迎えるこ
とができました。読んで楽しいメルマガを目指しますので引き続き、
ご愛読ご支援をよろしくお願いします。(HK)

くだもの&健康ニュース ご愛読に感謝申し上げます。

 無断転載はお断りします。 リンクは自由です。
 詳しくは、著作権、リンクについて に記載しています。
 ご協力に感謝いたします。  敬白

     編集長 田中敬一 (tnk)


   Copyright(C) 2011-2012. 田中敬一(tnk) All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.禁無断転載